top of page

検索


スマートラウンド社とパートナー契約を結びました
先月(2022年9月)スマートラウンド社とK.K.FASはパートナー契約を結びました。K.K.FASのHPをご覧頂くとポップが出ていると思います。 スマートラウンド社は、ご自身も起業家、投資家である砂川氏が設立されたスタートアップ業務支援を目的とする会社です。砂川氏ご自身の...

Shuichi Kobayashi
2022年10月4日読了時間: 2分


財務DD シーズン2 ③財務DDの調査ポイント(前半)
さて、財務DDの調査のポイントになります。 私は「財務DD」は2006年某大手通信会社の案件に始まり、毎年毎年やり続け、気が付けば17年経っています。「どんな調査をしているの?」と聞かれることが、無い!笑 さて、赤枠「前半」の以下資料に沿って展開します。...

Shuichi Kobayashi
2022年10月2日読了時間: 2分


財務DD シーズン2 ②監査と財務DDの相違
財務DD、シーズン2の2回目、監査とDDの相違です。監査とDD両方を経験した公認会計士の経験を踏まえ解説します。上場会社M&A関係各位、IPO直前のM&A志向の経営者向けです。 今回も勉強会資料を展開します。 なぜ、相違を説明するか。それは、監査、DDを共に利用される経営者...

Shuichi Kobayashi
2022年9月25日読了時間: 4分


財務DD シーズン2 ①財務デューディリジェンスの目的
今回からのテーマは、財務デューディリジェンス(財務DD)シーズン2、財務DDの基礎知識になります。K.K.FAS勉強会用資料の解説形式でおおくりします。 この勉強会用資料は4章構成しています。今回のシーズン② 財務DDの基礎知識では、M&Aにおいて意向表明締結前後から、対象...

Shuichi Kobayashi
2022年9月18日読了時間: 2分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1⑩ 某学校関係調査
シーズン1最終回10回目、今日も前回に続き過去の案件から1つ(今回約9年前の案件について)ピックアップします。なお、個別会社名は出しませんし、いまとなっては報告書もありませんので記憶の断片からの書き落としです。 今回も3つほどポイントを挙げてから振返ってみます。...

Shuichi Kobayashi
2022年6月26日読了時間: 2分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1⑨ 某製薬関連の一事業部門
初回10回の財務DDシリーズ1は、”思いつき”のシリーズです。今日は過去の案件から1つ(約10年前の案件について)ピックアップします。なお、個別会社名は出しませんし、いまとなっては報告書もありませんので記憶の断片からの書き落としです。 1.対象事業 2.製薬のプロセス...

Shuichi Kobayashi
2022年6月19日読了時間: 2分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1⑧ 訪問の現場
財務DDは、対象会社規模にもよりますし、昨今は新型コロナ対応で難しい場合もありますが、基本的に2~3日現地訪問します。訪問の現場について書いてみましょう。 1.対象会社会議室 最も一般的な場所は、対象会社の会議室です。インタビューのお相手は社長のみの場合から、社長、役員、経...

Shuichi Kobayashi
2022年6月12日読了時間: 3分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1⑦ 会社、安く買う高く売る
今日は、財務DDから、すこしM&Aへ出戻って、株価戦略のことにします。というのも先週まで中期計画策定支援をさせて頂いていたIPO準備会社の社長と、過去社長が実施されたM&Aの話になり、どうやったら良い会社を安く買えるかの質問に答えていたからです。...

Shuichi Kobayashi
2022年6月5日読了時間: 2分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1⑥ 個別論点 在庫
DDシーズン1と題して10回ほどの連載を考えている日替わりメニューですが、今日は在庫についてDDの視点から、さらに会計監査の視点から、さらには税務の視点から書いてみます。最後、経営者への一言を添えています。 なぜ在庫? 今日在庫を挙げた理由ですが、個別な内容が判りやすいかも...

Shuichi Kobayashi
2022年5月29日読了時間: 4分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1⑤ DD対応(社長の対応)
ではまたDDに戻ります。今日は、売り手サイドにたち「社長がどのような対応を迫られているか」をこれまでインタビュー側/調査側にまわった会計士の立場から書いてみましょう。あくまで、私的な想像も含みますのでご了承ください。 簡単なM&Aの前提...

Shuichi Kobayashi
2022年5月22日読了時間: 4分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1④ M&A プロセス
前回M&Aの意義にひきつづき、M&Aプロセスについてです。M&A準備からクロージングまでの流れをフィリップに沿い簡単に説明します。1.1.M&Aの一般的なプロセス以降のフィリップをご覧ください。M&A準備からPMI・クロージングまでの流れが記載してあります。順番に説明します...

Shuichi Kobayashi
2022年5月15日読了時間: 2分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1③ M&Aの意義
財務DDについて個別の調査方法、その意義などポイントは色々なのですが、まず、「M&Aの基礎」的な内容を書こうと思います。 M&Aは、個人的に上場会社が事業拡大のために実施しているというイメージがありますが、必ずしもプレーヤーは上場企業に限りません。やや財務DD(DD)も念頭...

Shuichi Kobayashi
2022年5月8日読了時間: 2分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1② オフバランス調査
財務DDは、買収調査の際の会計・財務に関する調査です。対象会社の決算書やそのバックデータが「正しい」か確かめます。 「正しい」か否か、公認会計士の世界では、「監査要点」または「アサーション」と呼び、これをクリアすることで、「決算書の真贋を要素分解して解析」します。...

Shuichi Kobayashi
2022年5月1日読了時間: 3分


財務DD(デューデリジェンス) シーズン1① はじめのDD
わたしは、公認会計士としてこれまでの約15年間、毎年DD/財務DDをやってます。DDについて、試しに書いてみようと思いました。 なお、書くにあたっては、「何某役に立つこと」も念頭におきつつ、記憶に残っていることを書こうと思います。さいごに「まとめ」をつけます。...

Shuichi Kobayashi
2022年4月24日読了時間: 4分


資本政策 資本政策表の分析 2 読み取れるポイント(2/2)
本日、資本政策表分析最終回です。ココナラ社の1の部、ネット情報から、資本政策表(創業時からIPOまで)を作成し、前回はそこから読み取れるポイントの前半でした。 では、読み取れるポイント後半です。 1.バリュエーション(推移)...

Shuichi Kobayashi
2022年4月17日読了時間: 2分


資本政策 資本政策表の分析 2 読み取れるポイント(1/2)
9回に渡り「コナラ社」を題材に創業からIPOまでの資本取引情報を一の部とネットから収集し資本政策表を事後的に作成しました。折角ですのでケーススタディーをしておきます。 その1 創業メンバーの株式 スタートアップの成功は「誰と組むか」が大きな要素だと考えられます。創業、また第...

Shuichi Kobayashi
2022年4月10日読了時間: 2分


資本政策 資本政策表の分析 1 上場申請書類1の部からの作成 ⑨作成手順 8日目 (創業時)
8日に渡り、2021年上場日からの遡りでたどった資本取引の取纏めによる資本政策表の作成が本日創業日までたどり着きました。9年間を8日で遡ったわけです。 前回は、創業約1年後の資金調達シリーズA3000万円でした。当時の株価(ポスト)は約2億円でしたね。...

Shuichi Kobayashi
2022年4月3日読了時間: 1分


資本政策 資本政策表の分析 1 上場申請書類1の部からの作成 ⑧作成手順 7日目 (IPOの10年前)
ココナラ社を題材にした、1の部から資本政策表を書いてみるシリーズ、本日、7日目となりました。次回(8日目)で創業日までさかのぼることができるとおもいます。それが終わった後は、区切りですし、数回、「分析」に移りたいと思います。...

Shuichi Kobayashi
2022年3月27日読了時間: 2分


資本政策 資本政策表の分析 1 上場申請書類1の部からの作成 ⑦作成手順 6日目 (IPO9年前)
マイペースで進めています。今日は、ココナラ社の一の部を題材にした、「資本取引遡のぼり」による資本政策表のあぶり出し作成6回目です。 今日はシリーズB調達の資本取引、2021年上場時から約9年遡った2013年9月の資金調達取引です。実は、一の部の開示は過去6年分しかありません...

Shuichi Kobayashi
2022年3月21日読了時間: 2分


資本政策 資本政策表の分析 1 上場申請書類1の部からの作成 ⑥作成手順 5日目 (IPO6年前)
遅々とし進めています。今日は、ココナラ社の一の部を題材にした、「資本取引遡のぼり」による資本政策表のあぶり出し作成5回目です。 今日はシリーズC調達の資本取引、2021年上場時から約5年遡った2015年11月の資金調達取引です。...

Shuichi Kobayashi
2022年3月13日読了時間: 2分
bottom of page